kinan coffeeは大阪・摂津のオーガニック自家焙煎珈琲専門店。
化学肥料・農薬不使用の有機コーヒー豆を使用し、身体にやさしい“本物のコーヒー”を丁寧に焙煎。自家焙煎でしか出せない甘みと香りをご家庭で。
オーガニックコーヒーお試しセット|まずは“やさしい一杯”から
¥1,000
オーガニックコーヒーお試しセット|まずは“やさしい一杯”から ✔ カフェインや苦味が気になる方に最適 ✔ 100%オーガニック使用の安心ブレンド ✔ ホット・アイスが楽しめる飲み比べセット 「コーヒーは好き。でも、苦すぎるのはちょっと…」 「カフェインの摂りすぎが気になる」 そんな方に向けて、kinan coffeeのやさしい味わいを気軽に楽しめるお試しセットをご用意しました。 ☕ セット内容(合計3種) 水出しアイスコーヒー(コールドブリュー) × 1袋 ホットコーヒー(豆または粉)20g × 2種類 ※または、ドリップバッグ2種 × 各1パック ※季節や焙煎度により豆の種類が変わる場合があります。 ■こだわりポイント 100%オーガニック使用:農薬・化学肥料不使用の安心豆のみを使用 フェアトレード重視:現地農家と直接つながり、生産者との持続可能な関係を大切に 雑味ゼロを追求:焙煎前後に3回のハンドピックでクリアな味わい 背景も味わいの一部:生産地訪問レポートやストーリーとともにお届けします ■こんな方におすすめ カフェインや苦味が気になる方 オーガニックやナチュラル志向の方 コーヒー専門店に行くのはハードルが高いと感じる方 子育ての合間にほっと一息つきたいママ・パパ ■ご注文時にお知らせください 「苦味が好き」「酸味が好き」など、お好みの味を備考欄にご記入ください。 マスターが最適な銘柄をセレクトし、あなたにぴったりのセットをお届けします。 ■商品情報 価格:1,000円(税込・送料込み) まずは気軽に、”自然と身体にやさしい「本物のコーヒー」”を。 あなたの毎日に、心ほどけるような一杯をお届けします。
コロンビア産 オーガニックコーヒー豆(シティロースト・100g)
¥810
コロンビア産 オーガニックコーヒー豆(シティロースト・100g) ✔ チョコレートやキャラメルのような甘み ✔ 中深煎りで甘さとコクの絶妙なバランス ✔ 100%有機JAS認証のオーガニック豆使用 【生産国】 コロンビア共和国 【地域】 マグダレナ県北部・シエラネバダ地区 【焙煎度】 シティロースト(中深煎り) 【精製】 ウォッシュド(水洗式) 【認証】 有機JAS認証取得 ☕味の特徴 チョコレート、ヘーゼルナッツ、キャラメル、ブラウンシュガーのようなまろやかで深みのある甘みが魅力。 ミディアムな酸味と程よいコク、クリーンな後味が絶妙に調和した、朝の1杯にもぴったりのコーヒーです。 ■シエラネバダの自然と哲学が育んだ一杯 本商品は、自然豊かなシエラネバダ山脈のふもとで、先住民(アルワコ族・コギ族など)が伝統的な方法で栽培したコーヒー豆です。 彼らは森やジャングルの生態系を守りながら、独自の哲学で持続可能な農業を実践。自然と共生する暮らしが味にも表れています。 ■当店のこだわり ご注文後に焙煎し、鮮度抜群の状態で発送します 豆のまま、または粉挽き(ご希望時)で対応可能 ドリップパック(10g)もご用意しています 【保存方法】 開封後は、賞味期限にかかわらずお早めにお召し上がりください。直射日光・高温多湿を避けて保存してください。 冷暗所での密閉保存がおすすめです
【妊娠中もOK】デカフェ水出しコーヒーパック|オーガニック
¥2,400
● 妊婦さんやカフェインに敏感な方にやさしい、オーガニック・フェアトレード豆を使用 ● 8時間つけるだけで香り高くまろやかなコーヒーが完成 ● 農薬・化学肥料不使用|メキシコ産シングルオリジン ● 焙煎後、最も良い状態で発送!鮮度が命です ■水出しコーヒーの作り方 1.広口ポットやピッチャーなどに1パック入れて、常温水を注ぎます。 2.蓋をしっかりと閉め、冷蔵庫で8時間程度冷やします。 3.完成したらパックを取り出します。 ・1パックあたり水500~600ml推奨です。 ・水量と抽出時間で味は変わります。お好みの味に調整してください。 ⇒濃くしたい:水量を減らす、抽出時間を長くする ⇒薄くしたい:水量を増やす、抽出時間を短くする ・抽出時はパックが浮き上がらないように押し込んでください。適切に抽出できない可能性があります。 ・取り出す際は、パックの破袋にご注意ください。 賞味期限:焙煎から1か月 ※新鮮な状態でお届けしたいので、ご注文いただいてから焙煎を行います。 ※賞味期限にかかわらずお早めにお召し上がりください。 ※ドリップパックは1パック40g入りです。
コスタリカ産 オーガニックコーヒー豆(シティロースト・100g)
¥1,780
コスタリカ産 ナチュラル精製コーヒー豆(シティロースト・100g) ✔ ナッツやベリーのような複雑な甘み ✔ 化学肥料・農薬不使用の自然栽培 ✔ 持続可能な農園「サンタルシア」の情熱が詰まった一杯 【生産地】 コスタリカ共和国 サルセロ地区 ウエストバレー 【農園名】 サンタルシア農園(エルサル・デ・サンセロ精製所) 【焙煎度】 シティロースト(中深煎り) 【精製法】 ナチュラル(乾燥式) 【栽培】 無農薬・無化学肥料、手摘み収穫 【認証】 なし(※有機JASではありません) ☕味の特徴 ナッツ、ベリー、キャラメルのような複雑で甘みのある風味が口いっぱいに広がります。 中深煎りのシティローストで仕上げることで、コスタリカ豆本来のフルボディ&まろやかな余韻を引き出しました。 ■土と人を大切にするサンタルシア農園 1986年創業のサンタルシア農園は、家族3代で運営される小規模農園。 2000年からは農薬・化学肥料を完全に排除し、EM(有用微生物群)を活用した自然循環型農業を実践しています。 「土を健康にすることが、美味しいコーヒーの基本」と語る農園主リカルドさんの信念が、一杯に凝縮されています。 ■コスタリカという国の魅力 中南米コスタリカは、国を挙げて環境保全・教育・平和・持続可能性に取り組む“環境先進国”。 コーヒー産業でも1988年からアラビカ種100%栽培を法律で義務化し、品質と環境保護を両立しています。 そんな背景で育まれた一杯は、豊かな自然と人の営みの調和を感じられる味わいです。 ■当店のこだわり ご注文後に焙煎し、新鮮な状態でお届け 豆/粉/ドリップパック(10g)からお選びいただけます ハンドピックで欠点豆を除去し、クリーンな味を追求 【保存方法】 開封後は高温多湿を避け、なるべく早めにお召し上がりください。密閉容器での保存がおすすめです。 冷暗所での密閉保存がおすすめです
子どもみらい券
¥100
私が参加している「三宅こども食堂」は、ボランティアで運営しています。 摂津市より助成金をいただいていますが、助成金だけでは十分な量の食材を購入することができないため、不足分を補填する自己資金が必要です。 食材も、「医食同源」や「身土不二」の理念の元、子どもたちには極力地元で栽培されたもので、日本人の體に適合した料理方法で提供したい。そんな想いで活動しています。 無論、戦後導入された4毒(小麦、植物性油、乳製品、甘いもの)は100%排除しています。 当店でも自費で活動費を捻出していますが、個人では限界があります。 多くの子どもたちにお腹いっぱい食べてもらうためにも、より多くの資金が必要です。 物価高や税金搾取に苦しむ中、大変心苦しいところですが、皆様のご寄付をお待ちしております。 寄付金の使い道ですが、毎月の食材費や食材運搬費、食堂運営費に使用させていただきます。
世界一希少なルアックコーヒー ♂(シティロースト・50g)
¥6,000
世界一希少なルアックコーヒー ♂(オス・シティロースト・50g) ✔ ジャコウネコが自然発酵させた神秘のコーヒー ✔ 生産量わずか5%の“オス”のみ使用 ✔ インドネシア・自然循環農法×完全手作業の逸品 【生産国】 インドネシア共和国 【地域】 西ジャワ州 バンドン地区 【焙煎度】 シティロースト(中深煎り) 【精製法】 フルウォッシュド 【栽培方法】 化学肥料・農薬不使用、手摘み収穫 【等級】 Aグレード 【認証】 なし(無認証・自然栽培) ☕味の特徴 やわらかく滑らかな口当たりと、カカオやスパイスを思わせる上品でまろやかな香り。 中深煎りで甘味とコクを引き出し、後味は驚くほどクリーン。特別な時間を彩るにふさわしい逸品です。 ■世界一希少な「オスのルアックコーヒー」とは? ルアック(ジャコウネコ)は、完熟した実だけを選んで食べる動物。 体内で果肉が分解され、豆は自然発酵しながら排出されます。 この過程により、酵素の作用で非常に独特で上質な香りと風味が生まれます。 その中でも“オスのルアック豆”は全体のわずか5%のみ。 丸みを帯びたピーベリー状の希少な豆で、市場では極めて高値で取引される逸品です。 ■生産者の想いと持続可能な農法 この豆を育てる伊万(イマン)さんは、地元バンドンに雇用と循環をもたらす農園主。 農薬や機械に頼らず、人力と自然のサイクルでコーヒーを生産しています。 収穫後のチェリーの皮もすべて大地に還元し、土壌改良に活用。 真のSDGsを体現する農園です。 ■当店のこだわり ・ご注文後に焙煎し、鮮度の高い状態でお届け ・欠点豆はハンドピックで徹底除去 ・ドリップパック(10g)対応も可能 【保存方法】 開封後は密閉容器で保管し、なるべく早めにお召し上がりください。 冷暗所での密閉保存がおすすめです
世界一希少なルアックコーヒー ♀(シティロースト・50g)
¥3,000
世界一希少なルアックコーヒー ♀(シティロースト・50g) ✔ 世界最高級「ルアックコーヒー」の95%を占める主要品種 ✔ ジャコウネコの体内発酵で香り高くまろやか ✔ サステナブル農法×人の手で作られる希少豆 【生産国】 インドネシア共和国 【地域】 西ジャワ州 バンドン地区 【焙煎度】 シティロースト(中深煎り) 【精製法】 フルウォッシュド 【等級】 Aグレード 【栽培方法】 農薬・化学肥料不使用、手摘み収穫 【認証】 なし ☕味の特徴 しっかりとした苦味と深いコク、芳醇な香り。 それでいて丸みのある柔らかさがあり、飲みごたえと上品さの両立が特徴です。 メスのルアックコーヒーは平べったい豆で焙煎が安定しやすく、味わいに均整感が出るのが魅力です。 ■ルアックコーヒーとは? 東南アジアに生息するマレージャコウネコが完熟の実だけを食べ、体内で自然発酵された豆を採取・洗浄・焙煎したのがルアックコーヒー。 この独特のプロセスにより、他に類を見ないまろやかな香味と旨味が生まれます。 市場流通のほとんど(約95%)がこの“メスの豆”。 均整の取れた風味と香り高さは、まさにルアックの真髄と言えます。 ■生産者の想いと持続可能な農法 この豆を育てる伊万(イマン)さんは、地元バンドンに雇用と循環をもたらす農園主。 農薬や機械に頼らず、人力と自然のサイクルでコーヒーを生産しています。 収穫後のチェリーの皮もすべて大地に還元し、土壌改良に活用。 真のSDGsを体現する農園です。 ■当店のこだわり ・ご注文後に焙煎・鮮度保持したまま発送 ・欠点豆は焙煎前後に丁寧にハンドピック ・ドリップパック(10g)にも対応 【保存方法】 開封後は密閉容器に入れ、直射日光・高温多湿を避けて保管し、できるだけ早めにお召し上がりください。 冷暗所での密閉保存がおすすめです
フィジー産 オーガニックコーヒー豆(シティロースト・100g)
¥1,460
フィジー産 オーガニックコーヒー豆(シティロースト・100g) ✔ 日本では希少な“南国フィジー”のコーヒー豆 ✔ ナチュラル製法による奥行きあるコクと深み ✔ 化学肥料・農薬不使用の自然栽培 【生産国】 フィジー共和国 【地域】 ビティレブ島 シガトカ地区(コーラルコースト) 【農園名】 Bula Coffee(ブラーコーヒー)農園 【焙煎度】 シティロースト(中深煎り) 【精製法】 ナチュラル(乾燥式) 【栽培方法】 無農薬・無化学肥料/手摘み収穫 【認証】 不明(無薬無化学肥料栽培) ☕味の特徴 深いコクと奥行きのある甘味、ナッツのようなまろやかさ。 南国の自然が育んだナチュラル製法による味わいは、 華やかさよりも包み込むような落ち着きある風味が特徴です。 毎日のリラックスタイムや、じっくり味わいたい朝の一杯におすすめ。 ■フィジーの自然と、野生のコーヒー木から始まった物語 この豆は、フィジー最大の島「ビティレブ島」南部、 緑あふれるコーラルコーストの海と山に囲まれた地で生産されています。 フィジーでは、イギリス植民地時代に持ち込まれたコーヒーの木が野生化。 2000年代に発見され、2011年から本格的な自然栽培によるコーヒー産業がスタートしました。 つまりこの豆は、人の手で育てられた“野生の記憶”を持つ希少な一杯なのです。 ■当店のこだわり ご注文後に焙煎し、新鮮な状態で発送 焙煎前後のハンドピックで欠点豆を徹底除去 粉挽きやドリップパック(10g)にも対応可能 【保存方法】 開封後は密閉容器に入れ、直射日光・高温多湿を避けて保存し、お早めにお召し上がりください。 冷暗所での密閉保存がおすすめです
インドネシア産 オーガニックコーヒー豆(シティロースト・100g)
¥1,100
インドネシア産 オーガニックコーヒー豆(シティロースト・100g) ✔ トラジャ地区の火山土壌が育んだ力強いコクと香り ✔ 中米豆にはない“インドネシア特有の苦味”が魅力 ✔ 有機JAS認証・無農薬・非遺伝子組換え栽培 【生産国】 インドネシア共和国 【地域】 スラウェシ島 トラジャ地区 ボロカン村 ランテカルア山 【農園名】 スロトコ農園 【焙煎度】 シティロースト(中深煎り) 【精製法】 フルウォッシュド(水洗式) 【栽培方法】 農薬・化学肥料不使用/非遺伝子組換え種苗 【認証】 有機JAS認証取得 ☕味の特徴 インドネシア特有のどっしりとした苦味と深いコク、そして焙煎で引き出された豊かな香ばしさ。 中米の華やかな酸味系とは違う、力強さと落ち着きのある重厚な味わいが楽しめます。 中深煎り(シティロースト)で、バランスよく風味を調和させています。 ■トラジャの山岳地帯が育てたアラビカ豆 スラウェシ島に位置するランテカルア山(標高1,400〜1,800m)は、 火山性の土壌と霧深い気候が揃ったアラビカ栽培の理想郷。 この地で丁寧に育てられた豆は、自然な甘みと香りの層が豊かで飲みごたえがあります。 ■生産者のこだわり 化学肥料・農薬を一切使わない自然農法 遺伝子組換え種子も不使用で安心 国際基準の有機JAS認証取得済み 完熟豆を手摘みし、フルウォッシュド製法で精製 焙煎前後の3回のハンドピックで欠点豆を取り除き、雑味のない味わいに仕上げています。 ■当店のこだわり ・ご注文後に焙煎し、鮮度を保ったまま発送 ・豆/粉/ドリップパック(10g)から選択可能 ・焙煎から2ヶ月が賞味期限の目安ですが、開封後はお早めにどうぞ 【保存方法】 直射日光・高温多湿を避け、密閉容器での保存を推奨します。 香りの劣化を防ぐため、冷暗所での保管が最適です。
【水出しコーヒー 4パックセット】COLD BREW(コールドブリュー)
¥1,600
【水出しコーヒー 4パックセット】COLD BREW(コールドブリュー) ✔ 一晩つけるだけで本格アイスコーヒー ✔ まろやかで雑味なし、甘み引き立つ優しい味わい ✔ 1パック40g×4包入り、たっぷり楽しめます 【内容量】 40g × 4パック(1パックあたり500~600cc) 【焙煎度】 中深煎り 【抽出方法】 水出し(コールドブリュー専用) ☕商品の特徴 冷蔵庫で一晩つけるだけ。 手軽にカフェのようなまろやかなアイスコーヒーが完成します。 熱を使わずにゆっくり抽出されるため、雑味がなく、クリアで甘みのある味わい コーヒー特有の刺激や苦みが抑えられ、水のようにゴクゴク飲める優しさ カフェイン控えめで、寝起きやリラックスタイムにも◎ ■作り方(とっても簡単!) 1.広口ポットやピッチャーに1パックを入れ、水500〜600mlを注ぎます 2.冷蔵庫で約8時間冷やします(お好みで調整OK) 3.抽出後、パックを取り出せば完成! ※濃くしたい場合は水を少なめに、薄くしたい場合は多めに調整してください ※抽出中にパックが浮かないよう、軽く押し込むのがポイント ※取り出し時は袋破れにご注意ください ■保存と品質について ご注文後に焙煎し、鮮度の高い状態でお届けします 賞味期限:焙煎から1ヶ月(開封後はお早めにお召し上がりください) 冷暗所での密閉保存がおすすめです
ペルー産 クナミア オーガニックコーヒー豆(ハイロースト・100g)
¥760
ペルー産 クナミア オーガニックコーヒー豆(ハイロースト・100g) ✔ 標高の高い山岳地帯で育った希少豆 ✔ クリーンでマイルド、すっきりとした味わい ✔ 有機JAS認証取得・G-1等級の高品質アラビカ 【生産国】 ペルー共和国 【地域】 アマソナス県 クナミア郡 ロンヤ町 【等級】 G-1(グレードワン) 【焙煎度】 ハイロースト(中煎り) 【精製法】 ウォッシュド(水洗式) 【認証】 有機JAS認証 ☕味の特徴 ほどよい酸味とやさしいコクが調和した、スッキリとマイルドな飲み口。 雑味がなく、冷めてもクリアな味が続くため、ブラック派にもおすすめの1杯です。 ■クナミアとは? 「クナミア」とは現地語で“山頂の雪”を意味します。 本商品はペルー北東部・アマゾナス県の中でも特に品質の高い年の豆を選別して出荷される、”特別なロット(選抜豆)”です。 標高1,500m以上の山岳地帯で丁寧に栽培され、酸味・香り・透明感が特に評価されています。 ■ペルーと有機栽培 ペルーはもともと高地で病害虫が少ないことから、有機栽培が根付いた国の一つ。 「もともと無農薬が当たり前」の土地で育った豆だからこそ、安定した品質と自然な味わいが生まれます。 当店ではその中でもG-1等級の豆を厳選し、焙煎後すぐにお届けしています。 ■当店のこだわり ・ご注文後に焙煎し、最高の鮮度で発送 ・焙煎前後に3度のハンドピックを行い、欠点豆を徹底除去 ・粉挽きやドリップパック(10g)にも対応可能です 【保存とお召し上がり方】 焙煎日から2ヶ月以内を目安にお楽しみください 開封後は密閉容器で保管し、なるべく早めにご使用ください
エチオピア産 シダマ オーガニックコーヒー豆(ハイロースト・100g)
¥1,390
エチオピア産 シダマ オーガニックコーヒー豆(ハイロースト・100g) ✔ コーヒー発祥の地・エチオピアから届く最高等級G-1豆 ✔ ベリーやピーチのような華やかでフルーティーな香り ✔ 無農薬・木陰栽培による自然な味わい 【生産国】 エチオピア連邦民主共和国 【地域】 シダマ州 ハウォルソ 【等級】 G-1(最高等級) 【焙煎度】 ハイロースト(中煎り) 【精製法】 ウォッシュド(水洗式) 【栽培方法】 無農薬・木陰栽培(シェードグロウン) ■味の特徴 ベリー系やピーチを思わせる明るくフルーティーな香りと酸味。 後味はすっきりクリーンで、華やかさの中にやさしい甘みとバランスの良いコクが広がります。 浅すぎず深すぎない中煎りにすることで、香りと甘みを最大限に引き出しました。 ■シダマ=“コーヒーの女王” エチオピア南部のシダマ州は、国内でも有数の高品質アラビカ種の産地。 標高1,800m前後の冷涼な気候と肥沃な土壌、昔ながらの木陰栽培が組み合わさり、複雑で洗練された味わいのコーヒーが生まれます。 シダマ産は世界中のスペシャルティコーヒーファンから「コーヒーの女王」と呼ばれるほど評価されています。 ■コーヒー発祥の地、エチオピア 世界で最も親しまれるアラビカ種の起源は、ここエチオピア。 “山羊飼いカルディ”の伝説にも語られるこの地では、コーヒーはただの飲み物ではなく文化の一部です。 歴史と自然、そして人の手が織りなす一杯をぜひお楽しみください。 ■当店のこだわり ・ご注文後に焙煎し、新鮮な状態でお届けします ・欠点豆は焙煎前後に3回ハンドピックで除去 ・粉挽き・ドリップパック(10g)にも対応可能です 【保存とお召し上がり方】 焙煎後2ヶ月を目安に、開封後はなるべく早めにお楽しみください。 冷暗所での密閉保存がおすすめです。
インド・ポアブス農園産 デメター認証コーヒー豆(シティロースト・100g)
¥1,040
インド・ポアブス農園産 デメター認証コーヒー豆(シティロースト・100g) ✔ 世界で最も厳しい有機認証“デメター”取得 ✔ 宇宙のリズムに沿って育てられるバイオダイナミック農法 ✔ 優しい酸味とまろやかさが絶妙なハーモニー 【生産国】 インド共和国 【地域】 ケララ州北部 ネリヤンパティ丘陵 【農園名】 ポアブス農園(Poabs Organic Estates) 【焙煎度】 シティロースト(中深煎り) 【精製法】 ウォッシュド(16時間ドライ発酵 → 水洗 → 一晩浸水) 【栽培法】 バイオダイナミック農法/無農薬・無化学肥料 【認証】 有機JAS認証/デメター認証 ☕味の特徴 優しい酸味とやわらかな甘み、丸みのある口当たりが魅力。 スッキリとした飲み口の中に、調和のとれたコクと香ばしさが残る、 “身体にやさしい美味しさ”を実感できる1杯です。 中深煎りに仕上げることで、華やかすぎず穏やか、日常のどんな時間にも合います。 ■世界最高水準の“有機農法”と認証 デメター認証とは 欧州を中心に注目されている**バイオダイナミック農法(生命力農法)**による農産物にのみ与えられる、 世界でもっとも厳しい有機認証の1つです。 農薬・化学肥料ゼロはもちろん、加工・包装・輸送まで“生命力と自然との調和”を基準に審査されます。 欧米では信頼の証としてワイン・オリーブオイルなど高級食品に多く採用されています。 ■バイオダイナミック農法とは 天体(太陽・月・惑星)の動きに合わせ、 満月の日に種を蒔き、収穫の時期を星座と連動して決めるなど、 自然のリズムと調和しながら作物本来の生命力を引き出す農法です。 ポアブス農園はこの農法を実践し、環境・身体・精神にやさしい農作物を生産しています。 ■当店のこだわり ・ご注文後に焙煎し、最高の鮮度で発送 ・焙煎前後にハンドピックを行い、欠点豆を除去 ・粉挽き・ドリップパック(10g)にも対応可能です 【保存とお召し上がり方】 開封後は冷暗所に密閉保存し、できるだけ早くお召し上がりください。 焙煎日より2ヶ月以内が目安です。
ドリップパック6個入りセット|選ぶ楽しさを、贅沢なひとときに
¥1,200
ドリップパック6個入りセット|選ぶ楽しさを、贅沢なひとときに ✔ 器具不要!お湯を注ぐだけで本格コーヒー ✔ 飲み比べも楽しい、マスター厳選の3種以上の銘柄入り ✔ 手軽・便利・美味しいの三拍子 「毎日違う味が楽しめたらいいのに」 「コーヒーは好きだけど、どれを選べばいいか迷う…」 そんな方のために、当店のマスターが厳選したドリップパック6個入りセットをご用意しました。 フルーティーな酸味のある銘柄から、深みのあるコクが特徴の豆まで、個性豊かな味わいをお楽しみいただけます。 ■このセットの魅力 抽出器具不要! ドリッパーもフィルターもいりません 1杯ずつ個包装で、いつでも新鮮な香りと味わい 贈り物にも最適:ギフトやお礼の品としても人気 お湯さえあれば、旅行先・オフィス・自宅でもすぐにカフェ気分。 毎朝「今日はどれにしよう?」と迷う時間すら、贅沢な楽しみに変わります。 ☘こんな方におすすめ コーヒーの淹れ方に自信がない初心者の方 いろいろな味を試してみたい方 自分用にも、プチギフトにも使いたい方 ※セット内容はお任せとなりますが、ご希望の銘柄がある場合はご注文時に備考欄へご記入ください。可能な限り対応いたします。
東ティモール産 オーガニックコーヒー豆(ハイロースト・100g)
¥1,180
東ティモール産 オーガニックコーヒー豆(ハイロースト・100g) ✔ 苦味がやさしい、まろやかで飲みやすい味わい ✔ 自然と共生する“シェードツリー栽培” ✔ 有機JAS認証取得のオーガニックコーヒー 【生産国】 東ティモール民主共和国 【地域】 中部 マウベシ郡 【生産者組合】 コカマウ組合 【焙煎度】 ハイロースト(中煎り) 【精製法】 ウォッシュド(水洗式) 【栽培方法】 シェードツリー栽培/無農薬・化学肥料不使用 【認証】 有機JAS認証 ☕味の特徴 ハイローストで仕上げた東ティモール産の豆は、 苦味を抑えたマイルドでクリーンな味わいが魅力。 やさしい酸味と、ほんのりとしたコクがバランスよく広がり、 「コーヒーは苦手…」という方にも飲みやすい1杯です。 ■東ティモールと“オーガニックの必然” かつて植民地時代に放置された農地では、 農薬や化学肥料が導入されず、そのまま自然に寄り添う栽培方法が根付きました。 今では、手間ひまをかけて丁寧に栽培・収穫された豆が、 自然な甘みと清らかな後味をもたらす“人と環境の協奏”のような一杯を生み出しています。 ■シェードツリー栽培とは? 高木の木陰でコーヒーの木を守りながら育てる自然農法です。 直射日光を防ぎ、生態系を壊さず持続可能な環境で育まれるため、 コーヒー本来の繊細な香味が育ちます。 ■当店のこだわり ・ご注文後に焙煎し、鮮度の高い状態でお届け ・焙煎前後にハンドピックを行い、雑味の元となる欠点豆を除去 ・ドリップパック(10g)/粉挽きにも対応可能です 【保存とお召し上がり方】 開封後は冷暗所で保存し、できるだけ早めにお召し上がりください。 焙煎後2ヶ月以内が賞味の目安です。
メキシコ産 デカフェ オーガニックコーヒー豆(ハイロースト・100g)
¥1,640
メキシコ産 デカフェ オーガニックコーヒー豆(ハイロースト・100g) ✔ 妊婦さんやカフェインが気になる方にも安心 ✔ メキシコ先住民によるフェアトレードコーヒー ✔ 有機JAS認証のオーガニック豆使用 【生産国】 メキシコ合衆国 【地域】 チアパス州 【生産者】 マヤビニック生産者協同組合 【焙煎度】 ハイロースト(中煎り) 【精製法】 ウォッシュド(水洗式) 【カフェイン除去】 天然水抽出法(薬品不使用)※明記希望時追加可 【認証】 有機JAS認証 ☕味の特徴 中南米らしいやわらかな酸味と甘みが調和した、優しい口当たりのデカフェコーヒー。 ハイローストで仕上げることで、ほんのりフルーティーな香りと、すっきりとした飲み口に。 夜のリラックスタイムや、カフェインを控えたい方にもぴったりの一杯です。 ■生産地のストーリー チアパス州は、メキシコ南東部の自然豊かで先住民が多く住む地域。 ここでは、マヤ系先住民の人々が協同組合を組織し、 農薬や化学肥料を使わずに自然と共に生きるコーヒー栽培を行っています。 この豆はフェアトレードにも対応しており、 生産者の暮らしと尊厳を支える1杯でもあります。 ■メキシコとオーガニックコーヒー メキシコは世界でも有数のオーガニックコーヒー生産国。 世界中で流通する有機コーヒーの約60%がメキシコ産とされており、 その多くがチアパスやオアハカ州の小規模農家によって育てられています。 ■当店のこだわり ・ご注文後に焙煎し、鮮度を保ってお届け ・焙煎前後にハンドピックで欠点豆を除去 ・ドリップパック(10g)/粉挽きも対応可能です 【保存とお召し上がり方】 焙煎後は冷暗所にて保存し、2ヶ月以内を目安にお召し上がりください。 開封後は早めの消費がおすすめです。